人気ブログランキング | 話題のタグを見る


by day_sui
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
明けましておめでとうございます。  って、今頃でも大丈夫?

年末と年始で時間の観念がまったく変わってしまって、なかなか平日モードになれない(^^)

昨日、町内の仲間を連れて、本年初めての日本海酒造さんへの蔵元見学へ行ってきました。
意外だったのは、町内の仲間たちが始めて蔵元見学へ行くっていう人が多かったことかな?

日本海酒造 本年初めての蔵元見学_e0028691_15142445.jpg


反響は上々でした。

本来なら、醸造過程の説明だけで終わるのですが、蔵元へ伺う前にちょっとはなれた精米所を見学した後に蔵元へ向かいました。

精米から、醸造過程を見学し、待望の利酒では大いに盛り上がったのでした。

メンバー曰く「大吟醸の搾りたてを利酒したい」って・・・・。

少しの間でも日本海酒造さんの造りを見学していただいて良かったかな?


島根の地酒・鹿児島の芋焼酎、利酒師がぞっこん惚れ込んだ蔵元のご紹介。
# by day_sui | 2008-01-13 15:28 | 蔵元見学

お燗酒

お燗酒_e0028691_2251394.jpg
お酒をいただく時、おちょこにお酒を注がれるとわくわくしますね。
「いつものお酒、燗酒で」








お燗酒_e0028691_225254.jpg
そうそう、もっとついで・・・・











お燗酒_e0028691_2255285.jpg
う~~~この表面張力がたまらない











お燗酒_e0028691_226699.jpg
あへ~~、
手より先に口が出ちゃうな(^^)










お燗酒_e0028691_22451494.jpg

# by day_sui | 2007-12-17 22:07 | 今宵の酒は

いただいちゃいました

いただいちゃいました_e0028691_11454664.jpg


先日のに曜日、お店近くへ配達へ・・・・・。

すると、そこには地域の人たちが作った15組の門松。
昨年から製作を始めて、今年で2年目との事。

昨年は3組の門松を作成して、それぞれの玄関に飾ったのだそうですが、今年はなんと15組。

門松の写真は撮れなかったのですが、そこの人たちに卓上用の松飾をいただきました。
それが写真の品。

早速、お店に飾っています。

配達に行くと、いただくことが結構あって、恐縮します。

10月には、あわした柿を袋にいっぱい(10個くらい)もらっちゃうし。
キャベツもいただいたことあったなぁ~~。

親戚の娘を助手席に乗せて、お歳暮の配達に行った時に、家のおばあちゃんから500円お駄賃にもらっったこともあった。

この時は、あとで500円の争奪戦が繰り広げられたのでした。

でもやっぱ、手作りはいいなぁ~~。

島根の地酒・鹿児島の芋焼酎、利酒師がぞっこん惚れ込んだ蔵元のご紹介。
# by day_sui | 2007-12-11 11:54 | etc
「ピンクのお酒」12月中旬に発売開始_e0028691_12541288.jpg
邑南町(旧 羽須美村)、池月酒造のピンクのお酒の季節がやってきました。
そろそろ、発売されるようです。

昨年は、見事なピンク色に驚かされました。濃醇甘口。
女性の方に好評でした。

早くお目にかかりたい!(^^)!


島根の地酒・鹿児島の芋焼酎、利酒師がぞっこん惚れ込んだ蔵元のご紹介。
# by day_sui | 2007-12-07 12:54 | 今宵の酒は
いつもどおりの水澄みでしょ?_e0028691_111050.jpg


いつもと同じの水澄の里なんですけどね、良く見るとちょっと違いますよね。
違いがわかりますかね。

裏張りを見ると、すぐわかるんですよ。

いつもどおりの水澄みでしょ?_e0028691_113054.jpg


わかりましたよね。この水澄みの里はアメリカへの輸出用なんです。
なんて書いてあるか、さっぱりわからない。

知り合いと二人でウラ張りをよんで、最初の一文は「妊娠の方は呑まないようにしましょう。」

次のテキストは「飲酒運転禁止」と書いてある。

という結論に達しました。

アメリカ輸出用は、純米酒に限るのだそうです。醸造用アルコールが入っているお酒は輸入しないのだそうです。

だから、アメリカではお米と水だけで出来たお酒が日本酒になっているとの事。
日本では純米論議が活発ですが、第3のビールなんてのがもてはやされてる状況では、醸造用糖類や、酸味料、醸造用のアルコールも入っちゃいますね。

日本特有の日本酒なのに、一番日本酒を知らないのは日本人なんてことにならないように願っていますゎ。(^_^;)

島根の地酒・鹿児島の芋焼酎、利酒師がぞっこん惚れ込んだ蔵元のご紹介。
# by day_sui | 2007-11-30 01:02 | 今宵の酒は